お知らせ
☆ミュージカルダンスレッスン
りつこ先生です♪
先週はミュージカルクラス水曜・土曜とも、ダンスレッスンでした!
☆キティクラス・キッズクラス☆
いつものストレッチ、アイソレーションのあとは、回転の練習です。
回転の方向と同じ足を軸足として回る、アンデ・ダンというテクニック。
キティクラスは先月から練習していますが、
今回は軸足ではない方の足をパッセにしてまわることで、キレのある回転にします。
キッズクラスは
回転の方向と違う足を軸足として回る、アンデ・オールというテクニックを
先月から練習していますが、今回は敢えてアンデ・ダンを回り、回転の幅を広げていきました。
最後の振り練習(コンビネーション)では、1分弱の振り付けを覚えて踊りますが、
みんな振り覚えが早くなった!!先生の動きに良くついてきます!(^^)!
振りの中に前半練習した、回転を入れました。
☆テクニックも、ダンスの流れの中で使えるとさらにGood❤です(^_-)-☆次回はもっと正確にカウントを覚えて、曲のリズムを感じて動けるようにしましょう!
☆ジュニアクラス☆
ジュニアクラスでは、基礎練習、回転テクニックの練習を多めに取ります。
ミュージカルのシアターダンスは、お客さんに魅せるダンス。
「おおっ!(・o・)これは!!」
と思わせる体のキレ、テクニック、表現力が必要です。
このクラスのダンスレッスンでは、必ず片足でのバランス(軸足はかかとを上げて)
を練習します。足の筋肉も鍛えられますし、
バランスをとる為に、上半身の引き上げ、筋力アップにも効果があります。
これができるようになって初めて、お客さんに観てもらえる回転や、踊りになるのです☆☆
最近は2回転をきれいに回れるようになってきた子もいます!
今年中には、みんな2回転まわるぞぉ~!(^^)!
コンビネーションは「ハイスクール・ミュージカル」の
”What time is it?”という曲で練習しました。
アップテンポのノリのいい曲なので、止める、抜く、押さえる、伸びる、など、
リズムを体で表現する練習になりました。
次回もこの曲を使います。
もっと長い振りになるので、お楽しみに(^_-)-☆